2025/02/21

お盆連休は台風の影響でほぼ全滅。
翌週も警報レベルにはならないものの、
すでに秋雨前線か?と思わせる雨天続きに、
「よし!出船しよう」という気に、とてもならないですよね。
もっとも、この8月は新型コロナの感染拡大を防止するため、
各地で自粛を奨励しているので、しずかにお家でお盆休暇を過ごす方が良さそうです。
昨年の8月はコロナが一段落?したおかげや“GO TO”の勢いもあってか、
秋谷周辺もずいぶんと賑わい、船舶施設も多くの来場をいただきました。
しかし今年はワクチン接種が進んでいるにもかかわらず、感染拡大に歯止めがかからないため、
観光施設や関連駐車場を閉鎖するなど、やむをえない措置がとられました。
さみしい8月になりました。
先週末は天気も海況もビミョーなコンディションで、
出船を悩まれたご利用者も多かったことと思います。
結果、21日の土曜日が正解でしたね。
22日の日曜日は南西の風がやや強く、波も少々高いコンディションで、
出船はおすすめできませんでした。

日曜日は風波強かったです
心配した通り、近隣マリーナから出港されたプレジャーボートが風波にあおられて座礁する事故が起きました。
ちょうど干潮前だったのでどうすることもできず、満潮を待ってレスキューされることとなり、
せっかくの休日がとても残念なものになってしまいました。
でも、ケガとかなくてよかったですね。
釣果情報です。
出船数が少なく、釣果もなかなかシブかったようですが、
三羽さんがワラサをゲット。
アオモノ、いいですねー。
これから楽しみな季節ですね。

ワラサの季節到来
他にサバ、マダイ、アマダイ。
ワラサが大きかったので目立ちませんが、マダイもアマダイもなかなかのサイズでした。

アオとソコのコラボ
オスプレイさんはマトウダイ。
口が蛇腹のように伸びて獲物を捕食します。
顔が馬に似ているから馬頭ダイなのか、的のような斑紋があるから的ウダイなのか、、、
高級食材です。

口が伸びるんです