2025/02/21

2月最初の連休となりましたが、
11日(土)の建国記念の日はあいにくの北強風で出船NGコンディションでした。
明けて12日(日)は風波もおさまりグッドコンディションに恵まれました。
午後から南風がやや強まる予報となっていたため、出船はそれほど多くないかな?
と予想しましたが、
なんと11艇!が出船されました。
2月としては二桁はほとんど望めない数字と思っていましたが、
この日は暖かく気持ちのいい陽気だったので、
皆さんお出かけモードになったのかなぁ。
お疲れさまでした、ありがとうございました。
午後から帰港が重なったり、
漁船の上下架作業もあったので、
スタッフも久々に汗をかきました。
気温もずいぶん高まり春を感じさせる陽気に、
周辺道路も混雑していましたね。
近所の河津桜も見ごろになりました。
釣果情報です。
ピースさんが好釣果をあげられ、
アマダイ6尾ゲットされました。
氷漬けになって鮮度抜群ですね。

氷の海にアマダイとウッカリ君

アマダイの浮き袋です
この日は残念ながらアカムツを釣られた方はありませんでしたが、
COマリンさんが「ノドクロ」2種をゲット。
シロムツも口の中は黒く、いわゆるノドクロです。
そしてユメカサゴ。
コイツも口の中が黒くノドクロなんです。

いちおうノドクロ?

ノドクロのユメカサゴ
「フグが釣れたけど、トラフグかなあーーー?」とK丸さん。
残念ながらショウサイフグでした。
食べちゃう漁師さんもおりますが、
筋肉は弱毒、皮と内臓に強毒があるので、サヨナラした方がいいですね。

目の下の黄色い線が特徴です
2月後半は10度を超える日が多くなってくる予報です。
海の上でも過ごしやすくなりそうですね。