2025/02/21

9月前半は秋雨前線による天候不順。
9月後半は台風の脅威にさらされ、
なかなか気持ち良く出船できる日がありません。
台風16号は26日現在フィリピンとサイパンの中間ほどにあり、
29日には910hPa!という猛烈な台風になって北上を続け、
10月1日に八丈島付近を通過して、房総沖に進む予想となっています。
最接近時には940hPaと、非常に強い台風の勢力なので、
まともに来たらエライことです。
関東直撃が避けられたとしても、
大雨と強烈な北風は避けられそうもありません。
懸念されるのは、保管艇のカバー類とオーニング。
カバーも丈夫な生地でピッタリ装着されているといいのですが、
ゆるかったり、綻んでいたり、薄い生地だったりすると、
飛んでっちゃうんですよ。
飛んでいかないまでも、バタバタとあばれて、
ウィンドウを壊したり、
老朽化した竿立てを壊したりと、
ロクなことはありません。
オーニングも万が一バタつくと、
フレームやステーを破壊します。
風の抵抗物はできるだけ少ない方がいいんですね。
釣果情報です。
24日に2艇が出船され、
ケガで戦線離脱されていたわほうみさんが
久しぶりにクロムツをゲット。
リハビリを兼ねて、ガンガン出動して頂きたいですね。

クロムツ大漁でした

かわいいサイズのメダイも
26日は3艇が出船されましたが、
昼頃から雨が降り出し、
午後1時半には全艇が帰港されました。

ドンヨリ空の下、お出かけされました
最近バズってる?スマを狙ったSORAさんは
釣れたのはマルソウダばかりで、
スマは1尾だけでした。
在庫切れが近くなってきたかな?

スマはオンリーワンでした
ピースさんは亀城で土砂降りに遭い、
大急ぎの帰港となりましたが、
型の良いカワハギをテイクアウトされました。
お腹も膨らんで、キモの成長が伺えました。
これから楽しみなターゲットです。

良型が揃いました

キモも順調?