2025/02/21

ずうっと沖縄地方にかかっていた梅雨前線が本州地方までおよぶようになりました。
今後はグズついた天気が続きそうです。
台風3号が今朝、新島付近を通過しました。
フィリピン付近にあった低気圧があっというまに沖縄を通って紀伊半島に進路を向けたので、少々緊張しました。
未明にかなりの大雨になりましたが、風波はさほどでもなく、皆様の保管艇や施設等に異常はありませんでした。

海は比較的しずかでした
海も比較的おだやかで、台風が通ったとは思えないほどです。
今回の台風コースは三浦半島にとっては可航半円内で、勢力も強くなかったことから大荒れにならずにすんだものと思われます。

伊豆諸島を通過しました
これが危険半円内で勢力が強かったら、かなりマズイことになっていたかも知れません。
今後は次から次へと台風が発生するシーズンですので気が抜けません。
皆様におかれましては、帰港された後など、ガッチリ台風対策を行って頂くようお願い申し上げます。
高波を受けても船が落ちないよう、船と船台を縛って下さい。