2025/02/21

あたたかいです。
ちょっと動くと暑いくらいです。
思わず半袖になっちゃいます。
11月ですよ。
11月に入り3連休を迎えましたが、ホントに晩秋?
海水温は22-23度台をキープ、
少し沖合に行けば24度台です。
黒潮が三宅島付近を通っているせいもあってか、
例年に比べて高いような気がします。
となれば、魚たちはまだまだ元気、
エサを求めて海中を泳ぎ回っていますよ。
3連休の釣果情報です。
4日の土曜日こそやや強の南風のせいで、わずか1艇の出船でしたが、
3日金曜日と5日の日曜日はそれぞれ10艇を超えるご利用をいただきました。
さすが皆さん、予報をきちんとチェックされ、いい海を逃しませんね。
ちょっと残念だったのは、
帰港時間が重なって対応に追われ、
十分な釣果取材ができなかったことでした。
やはりこの時期はカワハギでしょうか。
イカとカワハギ大好きKOTAROⅡさん、オープニング画像にある通りのさすがの釣果でした。
アオモノ大好き虹丸さんはワラサ。
前回のブリに比べると少々コンパクトでしたが、それでもナイスサイズでした。

前回はブリ、今回はワラサ
シャンリーさんはうれしいハタ2種、マハタとアオハタ。
マハタは2キロに迫るなっとくサイズでした。

どっちから食べようかな~
アカこそなかったものの、
クロムツが釣れ、深場アングラーさんもおかずはキープとなりました。

歯でケガをされないよう

300メートルより深いんです
皆さん、ありがとうございました。