2025/02/21

海の日3連休、第2日目は朝方の強雨予報をくつがえし、おだやかなコンディションになりました。
心配された雨雲のかたまりは、大島沖を通過したもようで、秋谷にはほとんど影響がありませんでした。
連休に入って晴れこそありませんが、出船可能な海況がつづきホッとしています。
ただ本日はガスがかかって視界がよろしくありませんでした。
江ノ島はまったく見えず、亀城浮標も見えず・・・
長者ヶ崎の稜線と尾ヶ島、荒崎は8時ごろはよく見えていましたが、9時過ぎには長者ヶ崎方面が見えづらくなりました。
出船された方にはあまり遠出をされず、秋谷周辺が確認できる程度の海域に限定されるようお願いしました。
また1艇が航海灯を装着されていなかったので、万が一用にアンカリングとハンディライトの点灯をお願いしました。
視界が少しでも悪化するようであれば、即時帰港が一番です。
13日土曜日は5艇が出船され、皆さんそれぞれまずまずの釣果だったようですが、
ブルースカイさんが見事なマダイをゲット。

マダイGetooooo!
2キロ弱ほどで食べ応えありそうでした。
Bagusさんはマルイカ多数。味がいいんですよね、このイカは。

味のマルイカ(スルメも混ざってます)
CIEROさんはメジナとアヤメカサゴ多数。

深場のアヤメカサゴ
14日日曜日はシャンリーIwさんが根魚三昧でした。

多種多様の根魚たち

カサゴ3兄弟

シロギス&ヤマトカマス

ホシササノハベラは味がいいそうです
明日の15日は未明まで雨が残りそうですが、その後回復傾向で過ごしやすい陽気となりそうです。
まだ出船されていない方・・あなたの出番です。