2025/02/21

12月3日に津波避難訓練を行いました。
毎年、漁協さんや町内会、警察の方や消防の方々にご参加を頂き行っておりますが、
今年はコロナ感染予防のため、秋谷スタッフのみで行いました。
なので、普段とは異なった訓練を行いました。
避難手順は基本マニュアルに沿って行いますが、
何分、相手は自然現象なので、いつ、何が、どう起きて、どうなるのかわかりません。
そこで、基本行動は頭に入れておくものの、臨機応変に対応できるよう確認をしました。
大事なのは、誰が勤務しているときでも同様な避難行動ができるよう、スタッフ全員が情報を共有し、スキルを磨くことだと思います。
また、落水事故などにも迅速に対応できるよう、救命浮環投入の練習も行いました。

避難具等を確認、点検しました

ハシゴを使って上ります

救命浮環の投入練習

落水者用のハシゴを設置します

心臓マッサージの練習
頭ではわかっていても、身体が反応しないってこともあると思うので、
やっぱり訓練や練習は絶対やっておいた方がいいと思います。