2025/02/21

毎年、海の日連休はめっちゃ暑くてギンギンの陽射しの下、
海岸の人出も多くて駐車場も大賑わい、
出船されたご利用者も汗だくになって帰港される印象がありましたが、
いや~ 今年はホントにおかしい?
梅雨の末期というか、ドンヨリ空が続く毎日で、
たまーーーに晴れ間が顔をのぞかせるものの、
突然スコールのような雨に見舞われ、
出船ご利用者はびしょびしょになっての帰港となりました。
最終日の18日(月)になってようやく晴れ主体の天気に恵まれ、
6艇が出船されましたが、
それでも例年に比べると、とてもさみしいご利用状況でした。
暑すぎるのも困りものですが、
やっぱり、、、、夏だし、
暑さに顔をしかめながら、汗だくになって皆様をお迎えしたいですねぇ。
釣果情報です。
全体的に釣果はひかえめで、
キス、マダイ、ホウボウ、メダイ、小ぶりのアカムツなど、
なんとかおかずを確保、という状況でした。
オスプレイさんが好釣果をあげられ、
アマダイ、クルマダイ、サバ、アヤメ&オニカサゴなど、バラエティ豊富なラインナップでした。
クルマダイはキントキの仲間でチカメキントキに似ますが、
チカメより体高が高く、よく見るとうっすら縞模様が入っています。
釣りあげた直後は比較的はっきりと見えますが、
時間経過とともに目立たなくなってしまいます。
丸っこくて車輪のようなので、クルマダイと名付いたとか。

クルマダイ。小ぶりながら味は◎
17日に我らがWEB管理人T氏が秋谷清四郎丸にて出船。
イエローテールを仕留めてきました。
ブリか?ワラサか?
旨けりゃどっちでもいい?

クーラーにドンピシャ!