2025/02/21

海の日4連休は風や波に悩まされることはありませんでしたが、
容赦なくふりそそぐ強烈な日差しに、耐えて、耐えて、耐え抜く毎日でした。
いや~~暑かったですね。
あまりに暑すぎて危険を察知されたのか、出船ご利用は思ったほど多くありませんでした。
それでも出られた皆さんは、真っ黒(真っ赤?)になりながらも、それぞれのミッションをこなされたようでした。
沖縄以外はほぼ全国的に行楽日和だったため、各地で混雑やら渋滞やら、
コロナどこ吹く風という連休でした。
ただ最終日の日曜は、「おうちでオリンピック」の方が多かったのか、
秋谷周辺の人出はやや落ち着き、撤収も早かったですね。
釣果情報です。
やはり暑さのせいか、
集中力を維持するのが難しいようで、
好釣とはいかなかったそうでした。
そんな中でカットマスターさんはメーター超えのシイラをゲット。
向こう1週間は食材に困らないですね。

迫力のオスシイラでした
バグースさんは浅場を攻め、シロギスとカワハギをテイクアウトされました。

久々の登場キス&カワハギ
COマリンさんは珍しいところでシロアマダイ。
アマダイの中でもややレアなこの魚、運を呼ぶとも、果たすとも言われてます、、、

コイツが釣れると何かが起きる?
そしてクルマダイ。
キントキの仲間で、体長がやや短く、釣れた直後は縞模様がはっきり表れます。

目がデカイんです
シャンリーさんはキロ近いメダイ。
深海のニュルニュル魚で、きれいな白身はフライにぴったりです。
目が可愛くまんまるで「メダイ」かな?

目が完全にまんまるメダイ
これから夏休み本番に入り、
秋谷港の周辺もさらに賑やかになります。
港口もサップやらカヤックやら浮輪やら
いろんな人たちが海面を漂っていますので、
くれぐれも最徐行と見張りをお願いいたします。

海面に人多し

海岸も人多し