2025/02/21

4月第2週末、9日土曜日は南西の風強く出船にはきびしいコンディションでした。
昼過ぎに夜間係留のため1艇を架下しましたが、
2時を過ぎた頃から風がさらに強まり、クレーン運行に支障がでるようになりました。
係留のご予約を頂いていたもう1艇は架下することができず申し訳ありませんでした。
10日の日曜日は朝からいい凪に恵まれ、
久しぶりに7艇の出船ご利用をいただき、ありがとうございました。
思いのほか気温が上昇し、風が無かったので海も陸もメチャ暑く、汗をかきました。
1艇が燃料系トラブルに見舞われましたが、すぐに解決し、事なきを得ました。
ただ波に揺られながら照り返しの強い海上で時間を過ごされたため、
ゲストさんが体調を崩され、早々にご帰宅されたのが心配でした。
これからは熱中症への対策が必要です。
日除け帽子や充分な飲料を持って出船してください。
釣果情報です。
久しぶりに出船されたMIKITTYさんは得意のアジを釣って、
さあ泳がせで大物を釣ろうかな、と思った矢先に警告ブザーが鳴ったので、
後ろ髪をひかれる思いで帰港されました。正しい判断ですね、さすがです。
桃平丸さんはクロ、シロのムツ&アジとユメカサゴ。晩酌のお供になりそうです。
しばらく不調だったしげ丸さんは、ちょうどいいサイズのマダイとマハタをゲット。
数より質で勝負でした。

美しい天然マダイ

氷のお風呂に入ったマハタ
しんがりのわほうみさんはやはりすごかった。
大きなウッカリカサゴとアカムツ、スミヤキことクロシビカマスをゲット。
数も質も、この日一番でした。

圧巻のラインナップでした

迫力の面がまえのスミヤキ