2025/01/09
2024年もあと半月。
寒くなりました。
西高東低の気圧配置によって西寄りの季節風が吹いています。
秋谷はシケの日が多くなりました。
移動性高気圧が訪れる穏やかな日は、
週に1~2日程度でしょうか。
出船可能な日がずいぶん少なくなりました。
天気図と天気予報をチェックしながら、最適の日を選んで出船してください。
冬の魚たちは脂がのってメチャメチャ美味しいんです。
アマダイとかアカムツとか、オニカサゴとかマハタとか、
そんなの食べたら、もうスーパーじゃ魚は買えなくなっちゃいますね。
おまけに雪化粧した富士山を眺めながら釣りが楽しめるのは、
秋谷アングラーの特権以外の何物でもありません。
ところで、空気が澄み渡る冬季。
富士山以外にも伊豆大島や天城山、箱根の山々、奥秩父まで見渡せる秋谷の海は
ホントすごいと思います。
そこで、いつも沖で皆さんの視界に入る神奈川県の山=丹沢の山をご紹介しちゃいます。
秋谷の海から見ると、
江ノ島の背後にででーーーーーんと鎮座しています。
まずは画像のいちばん左の山、塔ノ岳1491m。
丹沢といえば塔ノ岳というくらいポピュラーな山で、山頂はほぼ360度の展望で、
スカイツリーや三浦、房総半島から南アルプスまでよく見えます。
登山者に大人気で、
山頂からご来光を拝もうと、大みそかから元旦にかけて300人!の登山者が集まるほどです。
山頂には山小屋があります。
続いて日高1461m。
続いて竜ヶ馬場1504m。休憩テーブルがあります。日当たりがよく食事休憩に最適です。
そして丹沢山1567m。食事の美味しい山小屋があります。
続いて不動の峰1614m。丹沢で2番目に高い山です。
そして蛭ヶ岳1673m。丹沢で1番高い山、即ち神奈川県の最高峰です。
山頂に山小屋があり、その展望は塔ノ岳以上と言っていいでしょう。
秋谷から見ると、丹沢最奥部にある蛭ヶ岳は山頂部がほんの少し見えるだけなんです。
手前に丹沢山と不動の峰が立ちはだかっており、
その背後にちょこんと見えるだけなんです。
画像の一番右は大山(阿夫利神社)1252m。
いわずと知れた丹沢を代表する霊山です。
左どなりの丹沢山とは7キロも離れているんです。
「あの山、何山っていうんだろうね。」という山の名前がわかると、
なんだか楽しく思えてきませんか。
そして帰港後の夕方。
メチャメチャきれいな富士山のシルエットが
皆さんのお見送りをしてくれますよ。