2025/02/21

前週と前々週は台風10号に翻弄され、出船どころではありませんでしたが、
この週末は土日両日ともグッドな天候に恵まれ、
多くの艇が出船されました。
皆様、お疲れさまでした。ありがとうございます。
相変わらず28度ほどある海水温がいいのか悪いのか、
魚たちは元気だったようで、
各艇なかなかの釣果に恵まれた様子でした。
時期的、水温的にアオモノで大賑わいしたのかと思いきや、
ソコモノが充実しておりました。
目立ったのはイトヨリダイ、ソコイトヨリ、マダイ、チダイ、そしてマハタで、
大きいものは2キロ程から500グラムほどと、サイズも様々でした。
意外だったのはアマダイとシロアマダダイ。
たしかに真夏でも釣れる魚ですが、実際に釣れると、うれしいサプライズですね。
アオモノはマアジやソウダガツオ、ツムブリなど。
カイワリが釣れだすと、秋を実感しますね。
港内にも小群れが泳ぎ回っていますよ。

チダイとマハタ。ちょうどいいサイズでした

イサキも美味しいんですよね~

イトヨリダイが目立ってました

カイワリが釣れると秋ですか?

マダイ。2キロはありました

チダイとシロアマ、マアジ

シロアマの顔ってなんかヒョウキン
釣果がアツいのは大いにけっこうですが、
気温的には、そろそろクールダウンしてほしいものです。