2025/02/21

7月1日に再オープンし、早2週間にとどこうかという12日の日曜日。
長い長い梅雨の、ほんの少しだけの中休み・・・
ようやく1艇のご出陣がありました。
ずうーーーーっと日本の南東沖に太平洋高気圧が居座っており、
大陸の高気圧と挟まれる形で、梅雨前線が動けずにいます。
日本列島が次々にやってくる低気圧の通り道になっていて、
不安定な天気が続いています。(フィリピン東沖に熱低いますね~)

居座る梅雨前線
秋谷で梅雨っていうと、
自分の中では北東の風が多く、やや肌寒い・・でもたまに晴れるとムチャ暑い!ってカンジなんですけど、
今年は南風ばっかりで、来る日も来る日もシケばっかり。
むし暑くて・・・雨ばっかり。
いつまでたっても、釣果情報が書けません。
しかし・・
今回の大雨による災害のあった地域の方々にとっては、コロナの脅威も加わって、
おそらくその方の人生の中で、最も困難で最も悲しい状況にさらされていると思われます。
それに比べれば、ご利用が無いぐらいで文句を言ってられませんね。
今朝は波が高く、出船はおススメできない海況でした。
画像は他のマリーナから出港されたであろうプレジャーボート。
波ウネリを避けるためか、秋谷港口で釣りをされていました。
これじゃあ、ウチから出港しても港から出れませんね。
まさに超限定水域です。

外はきびしい?
でも時間経過とともに波がおさまってきて、
昼前にはまずまずのコンディションになり、終わってみれば暑い1日でした。
遊海人さん
お疲れ様でした。
久しぶりの船釣りはいかがでしたでしょうか。
ホウボウ、大きいですね。
羽根がメチャきれいでした。

なかなかのサイズ

羽根(ヒレ)が美しい