2025/02/21

秋谷施設への通勤途中でのことです。
湘南国際村から子安の里を通ってR134の湘南国際村秋谷入口の交差点に向かう途中で、
交差点直前の2つのトンネルの手前、
ちょうど坂を下ってきて、やや上り返す一番下がったところが小さな十字路になっています。
このポイントにさしかかった時に直前を走っていた車が急に減速して、
ウィンカーもあわただしく左折しました。
左折した先には、ほどなくして関根御滝不動尊という小さな寺があって、
ここの湧水が、知る人ぞ知る名水ポイントとなっています。
地元の人じゃないと場所が見つけにくいかな。
おそらく地元ではないと思われる前走車の方はカーナビなどを見ながら、
「あっここだー!」と、急減速されたのではないでしょうか。
ぶつからなくて何よりでした。
ただ、今回のようなことはけっこう起きているのではないかと思います。
あらためて車間距離はちゃんと取らなきゃ、と思いました。
このルートは秋谷船舶のご利用者も通られる方が多いのでは?
皆さん、要注意ポイントですよ。

反対方面から。この先が湘南国際村
もうひとつ、湘南国際村から上山口、逗子インターに抜けるコース上で、
国際村のファミマを過ぎて
星山隧道というトンネルを抜けた先が下りのストレートになっています。
思わずスピードが出てしまうところですが、
ここが危ない。
トンネルを出て150~200メートルほど下った先に交差点があります。
葉山国際カンツリークラブに出入りする車が利用されたり、
地元の車が頻繁に利用されます。
信号はないし、出入り口が見えづらい状況です。
突然、車が飛び出したり、前走車が急減速したりするので、注意が必要です。

見えづらいです。手前の標識に注意!
安全航行で海を楽しんだ帰り道も、
事故なくお家に帰ってこそ、楽しい休日が完了します。