2025/02/21

2020年最後の週末は土日ともすばらしいコンディションに恵まれ、
たくさんのご利用をいただきました。
ご利用者の皆さん、ありがとうございました。
新年も皆様がご健康でお過ごしされるようお祈り申し上げるとともに、
寒さとコロナに負けずにご来場されることを、職員一同お待ち申し上げております。
年越し、あるいはお正月の食材をゲットすべく、繰り出された艇数、土日合わせて20艇!スゴイ!
あたたかく、穏やかで、よく晴れた週末でした。
例年に比べてこの11月と12月は海況が比較的安定しており、出船数ものびました。
アオモノの釣果は今一つでしたが、ソコモノが順調で、特にアマダイが目立ちました。

今週もアマダイが目立ちました
そして、ハタの釣果が多かったですね。
ハタと言ったら鍋ですねぇ。タイムリーな魚ですねぇ。

カワハギも大きい

丸々太ってました
また、ここにきてカワハギ君も釣れていました。
三羽さんはクーラーいっぱいでした。

大漁ォ~
変わったところでドンコ。
ドンコというのは俗称で、標準和名はチゴダラ、もしくはエゾイソアイナメ。
どちらもチゴダラ科で、以前は生息域や色目などで分類されていたようですが、
最近になって同種ではないのか、ということで議論されているようです。
たしかに明確な違いがなく、見るたびに「どっちなんだろー?」という魚ですね。
鍋物の具材としてお馴染みです。旨いんだろうな~

チゴダラともエゾイソアイナメとも・・
圧巻だったのはシリウスさん。
前回もアカムツゲットされましたが、
今回はクーラーにいっぱい。 う・・うらやましすぎる・・・
ただ・・・おうちでは外水道で捌かれるそうです。
やっぱり台所では奥様のお許しが出ないそうな・・・

キン目じゃないよー
皆さん、最後はきちんと結果を残され、さすがでした。
・・・え? オレはダメだった?
・・・1月4日にお待ちしております。