2025/02/21

3/7(土) ヒラメ五目 秋谷~逗子沖 8m~25m
今週もお隣久留和港のT丸へ、、懲りず飽きずで行く予定だったサワラキャスティングが中止になり、急遽ヒラメ五目に変更となりました汗
キャンセルしようかとも思ったのですが、急に学校が休みになって家でゲームばかりしてる娘を連れて行ってきました!
0530:T家を出ると、あれ?地面が濡れてる??どうやら雨が降ったっぽいです。もう止んだみたいだから良かった、、と出発し港に向かう道中!
逗子に入ったら急激な雨! おい天気予報!話が違うぞ、、雨具持ってきてないぞ(汗) 逗子を抜け葉山に入ったら止みましたがどうもアヤシイ雲行き。。

海から秋谷を撮影、この時は海良かったのですが…
0700:出船!
0702:ポイント着!(笑) え、こんな近くなの? 目の前です。岸から遠投すれば届きそうな程に。
まずは船長からイワシの付け方を教わって娘2人の仕掛けを投入します。すると1流し目から幸先よくヒット!長女が45cm位のヒラメをゲット!

ファーストヒット!
少し場所移動、する頃にナライ(北東風)が強まってきました。そしてまた雨がポツポツ…。 昨日と比べて寒い。
そしてだんだん海が悪くなってきまして、、開始早々45分で次女が脱落!
凪と踏んで連れてきたのですが…やっちまった~…これだけは避けたかった事態。子供用の酔い止めは効果が弱いのかなぁ。
吐き気は無いとのことですが、次女はしばらく横にさせて、使ってた道具でパパ(私)もスタート、、代わりに釣らねば。
う~ん、アタリなし。

次女戦線離脱!
0830頃、後方キャビンで寝てた次女が戻ってきた!少し横になったらスッキリしたようで、戦線復帰!良かった。
竿を手渡しチェンジ。すると!すぐにヒット!良かった~、二人とも釣れて。

復帰後すぐにゲット!
長女は自分でイワシを捕まえて付けられるようになったので、次女の世話をしつつ自分の竿を出しました。
ここで自分にもヒット~父の威厳を保てました(笑) 一色沖辺りだったと思うんですけど、この流しが結構当たりまして数伸ばしました。
同船のお客さんもワーム+ジグヘッドで2枚キャッチ!ホウボウも釣れていました。
ここまでで、長女3枚、次女3枚、パパ2枚。お土産は十分確保したので私もルアー開始!
正午回った頃に小坪沖でヒット!やけに引くなーと思ったらスズキさんでした。65cm。
ラス前、ラストの流しで長女が追加して、5枚・3枚・2枚の合計10枚で終了となりました。

雑にワタ抜いて放り込んでしまいましたが、、
自宅に帰って異変に気づきました。あれ?銀色っぽくね? 頭デカくね? うわぁ~おヒラ様ではありませんか!
雑に扱ってしまいました。。ルアー人生20年でマルスズキ(ノーマルシーバス)は数百匹釣ってると思いますが、ヒラは3匹目です。

ヒラスズキでしたぁ
子供には若干ハードな天候でしたが、楽しんでくれたようで良かったです。よく頑張りました!パパも子供孝行できました!
たまには外でリフレッシュを、、海なら感染の心配もないので安心ですよ。皆様もお子さん、お孫さん誘ってみてはいかがでしょうか。
近くて浅いのでオススメのターゲットです!