2025/02/21

web管理人Tです。
9/5(土) 相模湾一帯 0~5m
施設長の投稿にもありましたが、お隣の久留和港はストレートにウネリを受けるので、台風の時には船を避難させるようです。
私が乗りました久留和のT丸は秋谷ではなく佐島から出船でした。ウネリはそれなりにありましたが沖は凪でした。

噴火に見える富士山の雲
余裕だと思ってたカツオ君はすっかり気難しくなっていまして、、もはやコマセとシラスしか喰わないようです。
何万匹も居て、いただきます的ナブラ多数ありましたが、、結果カツオ2本で終了となりました。
甘くみてました、すみません。。マグロは単発跳ねを1度見ただけでした。

これで喰わないなんて…信じられない
翌9/6はサーフィン的にはTheDayでしたね!稲村ケ崎まで散歩してきましたが大稲村が頭半~ダブルで炸裂!ぐりぐりチューブ巻いてました。
しかし台風スウェルも、被害がない程度にお願いしたいですね。

稲村クラシックがあれば開催できたやーつ!
七里の正面では救助騒ぎがあったそうな。自分の力量を踏まえて無理なパドルアウトは止めましょう。

カツヲ