2025/02/21

寒い日曜日でした。
早朝わずかに覗いた日差しもやがて消え、
風は北風、午後からは雨も降りだし、
めちゃめちゃ寒い日曜日でした。
そんな中、8艇もの出船をいただきましたーーーーー!
あーーーーりがとうございましたーーーー!(ドクターX風に)
いやいやホント極寒の中、皆さんお疲れさまでした。
下船時に「お疲れさまでしたーーー」と声を掛けましたが、
「、、、、、、、、、」
なんか、寒さで口が固まってしまって動かないっていうカンジでしたね。
それほど寒い1日でした。
やっぱり太陽は偉大です。
それでも寒い中ガンバッた甲斐があって
皆さんおかずの確保には成功されたようでした。
この日はアカアマダイが目立ちました。
昨年釣れに釣れたシロはいませんでした。
ひょっとして、2025はアカ?
美味しけりゃ、どちらでもいいですよね。

1尾でもグッサイズ

エアマットのお布団をかけたアカ

氷の海で涼んでいるアカ

ウッカリカサゴの特典つき

ウッカリの特典つきその2

アカアマといったらヒメコダイ

ホウボウもビッグサイズでした
そうそう
本日は流血2名。
犯人はユメカサゴ。
そしてアラ。
この時期アラの小ぶりなサイズがよく釣れるようです。
いわばコアラですね。
コイツはヒレもさることながら、
エラの下部にトゲがあるんです。
ハリを外すときなどに突然あばれだすので要注意です。
ユメカサゴはヒレに毒を持たないものの、
ヒレトゲはするどいので刺されるとめちゃめちゃ痛いです。
カサゴって一見おとなしくしているくせして、
いきなり暴れだすから、やっぱり要注意です。
オニカサゴだったらヤバいですよ。

最近のあぶないヤツ コアラ