2025/02/21

皆さまこんにちは、HP管理人Tです。
お盆休みに予約していたキハダルアー船が台風の影響で中止となりました泣
利用者の皆様も、出船楽しみにしていたのに…という方、多いかと思います。
釣り以外では家族キャンプの予定でしたがこれも中止となりまして、、。
夏休みの子供たちをどこにも連れて行けなかったので、最終日に初めての船釣りに行きました!
(普段から、パパだけたくさん船乗ってズルい、と言われていまして…)
8月18日(日)
マグカツ4隻出しの茅ヶ崎某船、の余ったライト五目船へ!
この時期キハダ人気の為(私もなのですが)、T家3人の他は5名と空いていました。
おかげでオマツリも少なく助かりました。
台風ウネリもだいぶ収まって、これなら船酔いも心配なさそうです。

初めての船、何が釣れるかなー
茅ヶ崎~江の島~葉山沖 15m~50m
アジサバウルメイサキワカシソウダアマダイの七目達成!周りはマダイイシモチイトヨリハナダイメバル等も釣れてました。

左上の大アジは44cm!
2人分コマセ詰めて餌付けてお祭り解いてと中乗りの1日でした。
小5の娘は教えれば2時間後には1人で出来るようになりましたが、小2にはまだ難しいようです。
オモリも重たいので深場になると手巻きが辛い&ちょっとでも釣れない時間帯があるとすぐ飽きます(笑)

飽きてきました(笑) 4時起きで眠かったようです。
ルアーと違って、何が揚がってくるかわからないのも楽しいですね、海面まで巻いてきて、赤い魚体が見えると興奮しますね!
多分この夏一番の猛暑日で、クーラーの氷がガンガン溶けていきました。多めに持って行かないとせっかくの魚が台無しになってしまいます、ご注意ください。
ということで今回はファミリーフィッシングのお話でした。
子供たちは初めての船が楽しそうで、魚もいっぱい釣れて良かったです。
(ちなみに4隻出ていたマグカツ船ではキハダ18~30kgが11本!!! うらやましい~)
次回はキハダの報告ができるように頑張ります。

イワシの蒲焼とお刺身5点山盛り
08.21追記

アジフライとサバの味噌煮
サバはマサバで45cm位と大きかったのに脂乗ってなくパッサパサでした。。夏はゴマサバの方が旨いとか聞きますけど、どうなんでしょう?
アジフライは◎