2025/02/21

皆様こんにちは。web管理人Tです。
施設長の週末の釣果にも載せていただきましたが、2/15(土) に秋谷清四郎丸さんでサワラ行ってきました!
現在夜間係留ができない状況の中、皆さまには申し訳ないのですが、、、ひと足お先に出港!西に向かいます。

彼方に浮かぶ朝焼け
途中無線で「巻き網船がいる」との情報が入りました… あーあ、終わった。
現場に着く前に「帰りましょうか」の雰囲気です。

どフラット。富士山がキレイです
7時、瀬の海到着。無風ベタ凪、湖のようです。跳ねれば一発で見つけられますが何も起きません。
8時、船長が淹れてくれたコーヒーを飲みながら雑談。温まるなぁ。無線は各方面からボヤキだらけ(笑)
9時、みんなでカップラーメンを食べます。温まるなぁ。天気も良いし、海上でのカップラーメンは最高だなぁ( ノД`)シクシク…

カップラーメンタイム
そんなことをしていたら大磯920さんがジギングで1本サワラキャッチとの情報がはいりました。こちらも何もしないよりは、、ということでジギングをしてみます。が、底~上まで全然潮流れてない、、確かに潮止まりの時間ではあるけれど。60gで100mの底がラクラク取れる程にスッカスカでやる気を失います(笑)

働かない鳥にナメられる。。。魚探に行けー!
11時頃だったでしょうか、今日はクルージングだと諦めていたのですが、920のせいじろー船長が「こっちだー、行くぞー!」って感じで手を揚げて呼びながら全速で走り出しました!おぉ!魚見つけてくれたのね!
我らY2船長も全速で追いかけます!清四郎が清二郎を追う!(笑) 教えてくれるなんて!なんて優しいの~、ありがとう! しかし到着してみると?沈んだ後なのか?何もありません(笑) 「だまされたよ~」とか笑ってたら、、出た!
やっと浮いてきたサワラちゃん! しかしこれが手強く追っては沈む、もぐらたたき状態、う~ん、ちゃんといい所にルアー入っても喰いません。難しい…。 しかもヘタな船が近づきすぎて踏んづけて潰すし。。
何度かのチャンスで色々試すうちに、同船者にヒット! やっと1本取れました。本日のヒットパターンがわかって何とか全員にアタリがあり、ボーズなしの1~2本で終了となりました。
他船は完全ボ…の所もあったようです。難しかったですね。

Mさんは出たがりだから顔出しでいいやw
1月に釣りまくった時のルアーはかすりもしませんでしたね、、、セレクティブになってます。やっぱり魚も良く見てるんだなぁ。と思いました。
数は伸びませんでしたが貴重な1本、勉強になりました!船長ありがとうございました~!