閉じる |
ギャラリーをご覧ください(写真をクリックしてください)
「長寿社会ビジネスへの挑戦」フォーラム | |||
![]() GO |
■第1回 | 平成16年2月3日 142名参加 商工よこすか435号 | |
『−人口減少社会の危機を乗り越える、新ビジネスモデルの参入戦略− 活力ある高齢社会の構築と地域経済活性化の果実を求めて』 |
|||
基調講演 | 平林規好 先生 (作家/エイジング・ニュースキャスター) | ||
パネルディスカッション | パネリスト 稲葉抄子氏(横須賀市社会福祉協議会)・益子健一氏(且O春商会・こまっtel事業)・村瀬明久氏(潟純Cキャブ・独居老人の緊急救援サービス)・桐ヶ谷主税氏(葛ヒヶ谷不動産・高齢社会の住環境整備) モデレーター 守田昌千代氏(経営コンサルタント・シニア向けパソコン教室主催) |
||
![]() GO |
■第2回 | 平成16年4月22日 81名参加 商工よこすか436号 | |
『加齢障害者市場への参入戦略と地域活性化の果実』 | |||
パネルディスカッション 及び ワークショップ | パネリスト 田島洋一氏(神奈川県横須賀商工労働センター所長)・沼直樹氏(渇ェ村製作所マーケティング本部参事)・海野尚二氏(全日空商事シニア検証チームリーダー)・平林規好氏(作家/エイジング・ニュースキャスター) モデレーター 守田昌千代氏(経営コンサルタント・シニア向けパソコン教室主催) |
||
![]() GO |
■第3回 | 平成16年7月27日 69名参加 | |
『人口減少社会を乗り越えるビジネスモデルの参入戦略』 ・活力ある高齢社会&地域活性化の情報プラットフォーム構築を求めて・ |
|||
パネルディスカッション | パネリスト 福本眞和氏(横須賀市企画調整部企画調整課総括主幹ユニバーサルデザイン担当)・川瀬健介氏(生活・福祉環境づくり21元常務理事)・鈴木哲夫氏(社団法人福島県建設業協会専務理事) モデレーター 平林規好氏(作家/エイジング・ニュースキャスター) |